自動車メンテナンス・整備の基本

初心者のクルマいじり 工具の使い方DIY入門

自動車整備の工具~ 作業レベルに応じた工具を揃えよう


車いじりを始める前のお楽しみといえば、工具選びですね。
初心者向けの基本的な工具から、ハイレベルなカーメンテが可能な特殊工具(SST)まで、
作業レベルに応じて、どんな工具が必要なのかを考えてみます。



作業レベル1 ~ 自動車メンテで最低限持っていたい基本的な工具

自動車整備に関わらず、一家にひとつずつ工具箱に入れておきたい基本的な工具ですが、その中でも車いじりに必ず使うマストアイテムです。

★ コンビネーションレンチ(10・12・14・17・19mm)
★ ドライバー
    (標準タイプ+2番・スタッビータイプ+2番・貫通タイプのマイナス)
★ 3/8ソケットレンチのセット 
    (ラチェットハンドル・エクステンションバー75mm・150mm
      ユニバーサルジョイント・ソケットコマ(10・12・14・17・19mm))
★ モンキーレンチ25mm
★ プラスチックハンマー
★ 鉄ハンマー
★ コンビネーションプライヤー20mm
★ 工具箱(ツールボックス)大きめのもの
    (作業のスキルが上がるに従って工具も増えるので収納力のあるもの)

作業レベル2 ~ 各種の自動車用品の取付けに必要な工具


電装品やアクセサリーなどの用品取り付けはクルマいじりの最大の楽しみのひとつ。
どんどん取り付けて、自分仕様に仕上げたくなってくるものです。
しかし、基本的な工具だけでは、難しい場面もでてくるはず。
この作業レベルでは、以下のような工具が欲しいところです。

★ 内装外し用工具(リムーバー)
★ 圧着ペンチ
★ スライディングTハンドル
★ スピンナーハンドル
★ ヘックスレンチセット
★ ニッパー(15mm)
★ 3/8ディープソケット(10/12/14/17mm)
★ メガネレンチ(10-12/12-14/14-17/17-19/19-21mm)
★ バイスグリップ(カーブジョータイプ)
★ ウォーターポンププライヤー(25mm)

作業レベル3 ~ ブレーキなどの足回りの整備に必要な自動車用工具


さらに作業レベルが上がると、足回りのメンテが視野に入ってくるかもしれません。
ブレーキなど、プロでないといじれない箇所もありますので注意が必要ですが、
このレベルまできた時に揃えたい、絶対欲しくなる工具には以下のようなものが挙げられます。

★ トルクレンチ(高トルクに耐えるもの)★ スナップリングプライヤー(軸用と)
★ プライバー4
★ 1/2ソケットレンチ
  コマ(14/17/19/21/22/24mm)、スピンナーハンドル、
  エクステンション75mm・150mm、ラチェットハンドル、
★ メガネレンチ(ロングタイプ)10-12/14-17/19/21
★ インパクトドライバー
★ フレアナットレンチ(10-12mm)
★ 板ラチェット(8-10/12-14mm)
★ ガレージジャッキとウマ(リジッドラック)
★ スプリングコンプレッサー



自動車のドレスアップ 自分で車を弄るなら(PR)

動画でわかる!愛車のメンテナンス!
愛車を自分の手でメンテをするのは楽しいことです。
しかし、自分で作業をする事は、愛車を自分の手で傷つけてしまう可能性があるのも事実。
そんな不安がDIYにチャレンジすることを躊躇する原因になっている方も多いのではないでしょうか。
そのような方のためにこのDVDは作られました。
まずは「愛車の構造を知る」という初めの一歩を踏みだしてみましょう。
構造を知ると「できるかも!?」という勇気が沸くはずです。
車を自分でメンテナンスし、ドレスアップすることで、さらに愛着が増して、自動車と向き合うことができるようになります。
車種別に作業の様子を実際に見ることができます。